2025/05/12
ストレスを極端に感じやすいパターン その3
(3)結論の飛躍
十分な根拠がないのに、悲観的な結論を一足飛びに下してしまう思考のゆがみ。
【例】
・「挨拶したのに返事がなかった。私は嫌われているんだ」
→声が小さく聞こえなかったのかもしれない。
→考え事をしていて耳に入らなかったのかもしれない。
・「メールに返信がない。私は嫌われているんだ」
→忙しくてメールを見ていないのかもしれない。
→たくさんのメールがあるので、見落としているのかもしれない。
→返信するのを忘れているのかもしれない。
→相手が返信する必要性を感じていないのかもしれない。
→返信する内容を考えている最中かもしれない。
・「もう歳だから一生治らない」
→まだ〇〇歳だ。
→歳を取ってても治った人はたくさんいる。
→もっと歳を取っている人でも元気な人はたくさんいる。
ストレスを感じたら、思考のゆがみではないか確認してみましょう。
そして、合理的な考えに書き換えましょう。
- SmaSurf クイック検索