2025/05/09
自律神経の緑(副交感神経②(腹側迷走神経複合体))を加える方法
「息・食・動・想・休」の食に関して 【よく嚙んで味わう】😋
例えば、お薬の錠剤を水で飲み込んでも、ほとんど味はしませんよね。
もし、錠剤をよく嚙んでみると、とても苦かったりします。
このように、食べ物は、よく噛むことで味わうことができるのです。
1粒のイチゴ🍓やミカン🍊、甘栗🌰などを手に取り、よく観察し、においをかいでみましょう。
唾液が出てくるのを感じられるでしょうか?
それから口に入れ、よ~く噛んでみましょう。溶けるまで。
その時、どんな気分か、感じてみてください。
私たちは、植物や動物の命をいただいてしか、生きることができません。
感謝の気持ちは、緑の副交感神経②を働かせます。😊💚